(地域密着型)特定施設入居者生活介護は、介護付き有料老人ホームやケアハウスのご入居者を対象にしています。尊厳を保持し、有する能力に応じて自立した日常生活が送れるように、入浴・排せつ・食事の介護、生活などの相談やその他日常生活上または療養上の支援、機能訓練を提供するサービスです。介護スタッフが24時間サポートし、看護師が毎日の健康管理を行います。
介護付き有料老人ホーム越谷なごみ苑
【サービス内容】
小規模な生活単位で馴染みの関係を大切にするため、各フロアを小規模・小人数でユニットケアを行っています。
集団生活にはなりますが、ご入居者のペースで生活していただくことが可能です。例えば食事。決められたもの、運ばれてきたものを単に召し上がるのではなく、ご入居者に2つのメニューから選んでいただきます。調理が可能な方であれば、リビングにあるキッチンで食事を作ることもできます。
また、お風呂はどんな常態の方でも気持ちよく入っていただけるように、一般家庭浴槽・庭付き銭湯風浴槽・家庭浴風リフト浴槽・解除浴槽の4タイプをご用意。たとえ介護が必要となっても、家庭的な雰囲気の日常生活を送っていただけます。
介護付き有料老人ホーム 越谷なごみ苑
- 所在地
- 埼玉県越谷市川柳町1-166-1
- 電話番号
- 048-990-6753
- 定員数
- 38名
- 類型
- 介護付有料老人ホーム(一般型特定施設入居者生活介護)
- 利用料の支払い方式
- 月払い方式
- 介護に関わる職員体制
- 入居者3人に対してスタッフ1人以上
- 居住の権利形態
- 利用権方式
- 介護保険
- 越谷市指定介護保険特定施設(一般型特定施設)
- 介護居室区分
- 全室個室
- 事業主体
- ㈱大起エンゼルヘルプ
- 土地所有者
- ㈱南越谷福祉会
- 建物所有者
- ㈱南越谷福祉会
- 土地・建物の権利形態
- 賃貸(平成18年3月契約 期間20年)
入居条件
- 入居時の要件
- 入居時要介護
(一般型特定施設) - 入居年齢
- 原則として40歳以上
- 介護度
- 要介護1~5の方のみ入居可/共同生活を送るのに支障のない方。
- 身元保証人
- 身元保証人相談可
利用料金詳細①
利用負担者 | 介護度 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 |
---|---|---|---|---|---|
介護保険1割負担分 | 17,620円 | 19,712円 | 21,968円 | 24,060円 | 26,282円 |
家賃 | 95,000円 | ||||
食費 | 67,710円(日額2,257円) | ||||
水光熱費 | 15,000円 | ||||
合計 | 195,330円 | 197,422円 | 199,678円 | 201,770円 | 203,992円 |
- 料金は1ヶ月30日間での計算となっております。
- 一部介護保険2割負担の場合もございます。
利用料金詳細②
入居時必要費用 | 敷金として、家賃の2か月分(19万円)必要です。 当敷金は退去時の居室原状回復費用などを差し引いた金額をお返し致します。 |
---|---|
その他 | 入居中に要介護度認定が非該当、要支援1、要支援2となり退去するまでの間に当施設を利用する事となった場合は、 その期間の介護保険に係わる利用料に代わる料金として下記の金額を支払う ・非該当・要支援1 1日につき2,178円 ・要支援2 1日につき5,028円 ※介護用品費及び嗜好品については実費負担 |
- 1割負担分には、各種加算が含まれています。
- 上記以外にオムツ代や医療費がかかります。
ケアハウス「ケアホーム東大井」
【サービス内容】
社会福祉法や介護保険法で明記された支援の理念とも言うべき「その者(入居者)が有する能力に応じて自立した日常生活を営むことができるように」に沿って、自立的な生活と地域生活を継続することができるよう支援していきます。「自分のことは自分でできる」ように又「入居者同士が互いに助け合って生活を営むことができる」ように支援していきます。
生活の主体は入居者であり、入居者自身の意思が反映された生活を目指し、画一的に管理した支援は行いません。原則として施錠等による行動制限は行いません。また、入居者家族等と「共に築く」運営を行います。
ケアホーム東大井
- 所在地
- 東京都品川区東大井5-8-12 2階・3階
- 電話番号
- 03-5783-0930
- 定員数
- 29名
- 類型
- ケアハウス(一般型特定施設入居者生活介護)
- 利用料の支払い方式
- 月払い方式
- 介護に関わる職員体制
- 入居者2.5人に対してスタッフ1人以上
入居条件
- 入居年齢
- 原則として60歳以上
- 介護度
- 要介護1~5
- 身元保証人
- 身元保証人相談可
- その他
- 品川区内に6ヶ月以上住民票を有する方
利用料金詳細①
利用負担者 | 介護度 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 |
---|---|---|---|---|---|
介護保険1割負担分 | 18,700円 | 20,921円 | 23,316円 | 25,536円 | 27,895円 |
上乗せ介護費 | 36,300円 | 40,860円 | 45,390円 | 49,920円 | 54,480円 |
生活費 | 44,810円 | ||||
居住に要する費用 | 54,000円 | ||||
水光熱費(実費按分負担) | 約20,000円 | ||||
①サービス提唱に要する費用(最低額) | 10,000円 | ||||
②サービス提供に要する費用(最高額) | 55,900円 | ||||
①合計(最低額) | 183,810円 | 190,591円 | 197,516円 | 204,266円 | 211,185円 |
②合計(最高額) | 229,710円 | 236,491円 | 243,416円 | 250,166円 | 257,085円 |
地域密着型ケアホーム特別給付割負担 | 2,000円 | 2,000円 | 2,000円 | 2,000円 | 2,000円 |
地域密着型ケアホーム特別給付控除額 | ▲20,000円 | ▲20,000円 | ▲20,000円 | ▲20,000円 | ▲20,000円 |
①合計(最低額) | 165,810円 | 172,591円 | 179,516円 | 186,266円 | 193,185円 |
②合計(最高額) | 211,710円 | 218,491円 | 225,416円 | 232,166円 | 239,085円 |
- 特別給付1割負担・控除額に関しては利用日数により異なります。
- 「サービス提供に要する費用」に関しては収入によって異なります。
- 料金は1ヶ月30日間での計算となっております。
- 一部介護保険2割負担の場合もございます。
利用料金詳細②
入居時必要費用 | 敷金として、家賃の3か月分(16万2000円)が必要です。 当敷金は退去時の居室原状回復費用などを差し引いた金額をお返し致します。 |
---|---|
その他 | ※介護用品費及び嗜好品については実費負担 |
- 1割負担分には、各種加算が含まれています。
ご入居者/ご家族の声
ご入居者様の声
なごみ苑に入居する前は一人暮らしでした。もともとパーキンソン病を患っていたのですが、自宅で転倒した時に圧迫骨折をしてしまい入院。自宅での生活も限界を感じ、なごみ苑への入居を決めました。入居してから1か月間は自宅に帰りたくて、切ない気持でいましたが、職員の方の励ましもあり、今もなごみ苑で生活しています。なごみ苑での生活は特に決まりもなく、自由に生活できています。24時間職員の方もいるので安心です。もちろん細かい不満はありますが、色々な方が居て今は楽しく生活できています。
ご家族様の声
とある病を患った母をなごみ苑に入居させました。“自宅で共に生活をさせてあげられない”という悔しさを抱きながらの決断でした。“自分に出来る事は何だろうか?”“家族とは何だろうか?”とたくさん自分の中で問いかけました。今では大切な事は『家』という形ではなく、母と多くのものを共有する事だと思えるようになりました。施設に入居したから、家族としての関係が途切れるわけではないと感じています。なごみ苑に面会に行けば、母が眠りにつくまでは滞在させてもらいます。母の部屋に泊まらせていただく事も数多くあります。これからも母と過ごす時間や感情を大切にしていきたいと思います。そして、なごみ苑の職員の方と一緒になって、母をサポートする一人であり続けたいと強く願っています。
メッセージ
ご入居者の意思を、選択を支援する。
私たちが目指しているものはご入居者の方が主体となり、人として普通の生活を送れる住まいです。なごみ苑では、食事の準備や片付け、洗濯物を干したり、取り込んだりと入居者の方が行っています。認知症や障害によって最後まで出来ないこともありますが、そんな時はそっとお手伝いをし、最後まで出来るように支援できればと考えています。
もちろんやらなければいけない訳ではなく、そこにはやらないという選択肢もありです。ご入居者が自分の意思・考えで決め、選択をして行動する。当たり前の事ですが、その当たり前が実はとても人間らしく、素晴らしい事だと考えています。目指している住まいにはまだまだ足りない事だらけです。課題もたくさんあります。それでも、そこを目指して一歩ずつ近づいていけるよう精進してまいりますので、宜しくお願い致します。
介護有料老人ホームなごみ苑 ケアマネジャー 西野文隆